目の前にいる人と繋がる世界。
2020年11月10日
お知らせ
あなたのお仕事のクオリティが
3倍になるための秘訣を発見する、
モエナプリズムレッスン体験個別セッション
モエナプリズムレッスン個別体験セッション
お申込みページはこちら
お申込みフォーム設置いたしました♪
外見美を扱うお仕事をされている方の
お仕事についてのことはもちろん、
それ以外のご相談も、一度、お話しください。
また、エニアグラム心理学意識診断&相談も受け付けます。
目の前にいる人と繋がる世界。
こんにちは、モエナプリズムレッスン主催
舩橋幸子です。
あっという間に11月も1週間を終えて、
いろいろやろうと思っていたことがあるのに
ちっとも終わらないまま移転の時期になってしまいそう・・・
新しいサロンブログも、
コツコツ更新していますので
良かったら見に来てね!

「本当の私らしさを引き出して
私史上最高の幸せ顔に?
モエナプリズムサロンブログ」
さて、今日は先日のモエナプリズムレッスンに
ご参加いただいたクライアントさんから
ご感想をいただいたので
ご紹介するよー
元々どうやったら相手に伝わるのか。
と考えすぎてしまい、
伝える事に意識すると返って何も伝えられないと
感じてしまう傾向があったので、
伝えるというのは気が重いような
早く知りたいようなそんな状態でした。
伝えるということを、
フラットに見ていなかったのは
自分だったのだと気づくことができる内容で、
導き手のアドバイスなどは
具体的で心響く内容ばかりでした。
幸子さんが、
いつも私たちのことを考えてくれているんだなっと
想いを感じる濃い中身でした。
自分は正しい!と思っていたところがあったり、
相手とフラットに見れていない事に
伝えることへの苦手意識や壁を作っていたのは
自分自身だったことに気づきました。
全てエゴだったなぁ……と。
とくに、
私はIメッセージが苦手で
すぐに引っ込めてしまうところがあり、
挙句の果てには、これが普通!
や、周りと比較した言葉を多用していたな……
と反省です。
だから、相手にも届いてないんだろうなぁ。
と思い当たる節が多々ありました。
まず、Iメッセージに意識をし、
言葉のギフトを届けることで、
言葉を受け取ってもらう相手のタイミングを
待ちたいと思います。



嬉しいご感想ありがとうございます(*^^*)
そうね、伝える事ってすごく大事。
だけど、彼女が言うように
「自分が正しい」という概念は
どんな人の中にも少なからず存在します。
それがあるから人間は生きて(修行して)いられるし、
学びを得続けることができるし、
癒しを学び続けることが
できるのです
この回はコミュニケーションについてのことが
テーマになっている回だったので
いろいろな伝え方や聴く力などの
お話をさせて戴きました。
「伝える」「聴く」と一言に言っても
会話が主導権を争っているような
そんな内容になってしまいがちなことも。
そこには人間のさまざまな感情や欲求が入るもから。
主導権争いが入りそうになったら
目の前にいる人と深く繋がってみてね。
「自分が自立(孤独)に走りすぎていること」
を、その人は見せてくれるからね。
今日はちょっと短めですが(たぶんこれが普通?笑)
この辺で失礼します
次回は私が講師活動をさせて戴いている、
「おしえるがっこう※」の先生方と
先日試験的に行った授業のことについて書いていきますね
※(おしえるがっこうは
小~大学生の学生さんへ
伝えたい熱い想いや知識がある先生たちが
無料で様々な分野の授業をします。
生徒は受講無料。先生が授業料を支払う
新しい教育システムです)
新しい授業のテーマ・・・
その名も「ポンコツRADIO]。笑

いい感じにまとまったら
ちゃんとした授業として企画していく予定です。
ポンコツとはめちゃめちゃ深い宇宙の姿そのものなのだ
ポンコツは世界を救います
私のポンコツ具合・・・
今のところ他の先生たちにも誰にも破られていないので
ポンコツ王に認定されておりまする。w

今日の先生たちはこの5人
世代も仕事も経験も全く違う講師たちが
これからの幸せな世界を創っていくために
いろいろな意見を出し合っているよ
若き先生たちもたくさん誕生してるよ!
お楽しみに~~
最後までお読みいただきありがとうございました
リンク
お客様から頂いたメッセージ集
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モエナプリズムレッスン継続講座の
詳細ページができました!
気になる方はこちらから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★