SUPをしに奥多摩へTrip
2020年10月19日
10月の個別体験セッション募集
25日前後から募集開始したいと思っています
?またこちらでお知らせさせて戴きますね!
みんなで川遊びを企画
こんにちは、モエナプリズムレッスン主催、
舩橋幸子です。
先日、講座のクライアントや卒業生さんたちと
青梅の白丸湖でサップからの~~
森のガーデンランチして来ましたよ~~



SUPしたことある人は知ってると思うけれど、
空気で膨らませた板の上に座ったり立ったりして、
一本のパドルで自由に漕いで川や海で遊ぶ
アクティビティです。
↑サップの板を丸く繋げてサップの上を一人一人歩くという
遊びも!!
もちろんつぎつぎとドボンするのはお約束・・・笑

↑パドルと身体のいたるところに乗せるシュールな遊び(?)笑

↑飛び込んで冷たい白丸湖に清められるも良し。
いつもアクティブに崖の上からジャンプして
飛び込みしたくなっちゃうあたくしですが・・・
これまでの川遊びの経験上、
これは頭から飛び込んで深く沈み込むと
後々頭皮が冷えて頭が痛くなるパターンの
水の冷たさだと察知した。笑

↑なのでそっ・・・っと足から入水する。笑
そして静かに泳いで秋の水の冷たさをゆっくり堪能してみた。w

↑ドボンしなかったのでサップ後も髪の毛が
ほぼ濡れなかったぜいぇい!

↑そのまま森のガーデンで素敵ランチを
堪能する女たち
嗚呼何と楽しいのでしょう
大好きな人たちとの生の時間はいい。笑
そしてサップ、初めてやったけど
とっても良かったよ~~(*^^*)
私やっぱり自然の中の、水系の遊びってすごく好き!
なんかね、神の聖地で遊ばせてもらってる感じが
シャワークライミングもサップもラフティングも
スキンダイビングも・・・
全部自然と一体となってあそぶところが
心も体もそして魂も全部地球や宇宙と溶け合っていくような感覚が
すごく好きです
あっそうそう、7月に石垣島で初めて行った
スキンダイビング・・・

あれからスキンダイビングの講習に出たくて
でも当面忙しいから10月頃になったら
行こうと思っていたんだけれど、
先日ついに!!
行ってきたよ~~!!
私、7月の時はかなり自己流で
スキンダイビングをしてしまいましたが。
しかもなんとなく感覚でできちゃって。。笑
改めてきちんとプロに習うと、
結構危険なこともいっぱいしちゃってたんだねという事が
改めてわかりました(;´∀`)
そうだよね・・・どうりでいっぱい海水飲んだはずだよ。
そして溺れそうになったはずだよ、

↑ホラこれとかね・・・
今思うと完全にキケンw
水中で水を飲み、マスクを外している・・
がぼがぼしていた。
アカンアカン
何度も耳抜きしなきゃいけなくって
呼吸が乱れたはずだよ。
海で浮き具なしで立ち泳ぎして
めっちゃ疲れたはずだよ・・・
減圧症のリスクについてとか・・
肺にいっぱい窒素が溜まってたとおもふ・・・
ああ~~~~~っ!!(;´Д`)
(苦悩と後悔の心の声)

何も知らないままやっちゃったよね。
怖いね
だって全然誰も何も教えてくれなかったからさ(;´Д`)
潜り方をちょっと教えてもらって
はいじゃあ行こうみたいな感じだったもんで
嗚呼やっぱり海の遊びはプロに習ってから
しっかりとした知識を持って遊ぶべし。
と心から痛感しました。
ちゃんとしたフリーダイバーのプロの方に講習を受けて、
スキンダイビングのライセンスも取って、
今度伊豆に海洋実習も行く予定です
楽しみ(*^^*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
モエナプリズムレッスン継続講座の
詳細ページができました!
気になる方はこちらから。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★