布オムツ断裁、あの頃の自分へお疲れ様
2020年8月17日
育児の思い出いっぱいの布オムツをとうとう裁断することにしました。
17年前、長男を育てていた時は布オムツをずーっと使っていました。
サイズアウトした子供達のお洋服とかは切ってキッチンでお掃除したりして
最後のお役目を果たしてもらってからバイバイしていたんだけど、
どうしてもこの布オムツだけは切れなかったんだよなー今まで。
21歳だった私は初めての育児でママ友も1人もいなくて旦那さんもほぼ家にいなかったので、
育児=孤独
だったイメージが強かったなぁ?。
ネットもなかったからどこでお母さん達と知り合えば良いんだろうって
真剣に悩んでいた気がする。笑
働いてるお母さんもほぼ居なかったし!^ ^
でも赤ん坊のオムツを洗って干している時はとっても心が晴れて、
綺麗になったオムツを外に干すとすごーく愛しい気持ちに毎日なったのをよく覚えてるんだー
布オムツって大変そうなイメージあるかもしれないけど意外と大変すぎるって事はないんです、
ただ洗って干せば良いだけだから
。。と言っても2人目以降は仕事をしていたので出来なかったけどね。笑
長男も家を出て今家の中を断捨離してるのでこのオムツたちともお別れの決心をしました。
この写真は少し裁断したものだけど、まだ大量にあるよ。笑