【Trip】オーストラリア三男とふたりっぷ
旅記②「急遽緊急帰国の事態発生!!」
こんにちは?舩橋幸子です。
全開からの旅記の続きです^^
先日のオーストラリア、ケアンズへ三男と
ふたりっぷに出かけたときに
感じたことや想いなどを書いています。
良かったら
「ケアンズ旅記① 乗馬 ~次の旅へのインスピレーション~」
も見てね!
さて、今回の記事は
この旅でトラブルが起こった話を書きたいと思います。
ケアンズに到着して乗馬とラグーンプールや
ボードウォークを楽しんだ初日でしたが・・
悲劇はこの後すぐ起こる。
プールから出た息子の頭を
いつも通りタオルでがしがしと拭いていると、
「いたっ!!!」
と尋常じゃない大きな声で
息子が叫んだんですね。
ママいたい!
と半泣きする息子。
ん?どした?
ママいつも通り頭拭いただけだけど。。
どこか痛いのかな?
見してみ。
彼の髪の毛をかき分けて頭皮を見てみると、
ぽちっとした何かができている。
あら。。
なにかニキビみたいなものができてたのね。。
ママそれを引っ掻いちゃったのかな、
ごめんね、
それにしてもそんくらいででっかい声出さなくても。
その時はそれで気にも留めずに
ホテルに戻る。
ホテルにてチェックインを済ませ、
お部屋の鍵をもらい、
ようやっと着いたあ~~~!!
ああ、この瞬間がふたりっぷで一番解放の瞬間かも知れない。。w


お部屋も広いし
バルコニーからの眺めもなかなかよし。

私はホテルではなく
コンドミニアムが絶対に良い。
理由は料理がしたいから。
洗濯がしたいから。
外食するよりその土地のマーケットに行って
その土地の食材を買って
料理して楽しみたいから。
時間やほかの宿泊中のお客様に
気を使うことなく自由にすごせるから。
要するに別の国だけれど
そこに自分の部屋が存在している感覚で
気ままにしていられるのが私にとっては好きです?




生活するためのほとんどはそろってます?
アイロンとアイロン台とかまであるよ。
ホテルに着いたらもうの~んびり^^
ふたりっぷは兄弟がいないので
子供はホテルでは動画もしくは
映画を見ても良いことにさせている。
せっかく旅行に来たのに
動画見させるんですか?
それじゃ日本と同じじゃないですか~
てか幸子さんて何かと子供甘やかしすぎ~!
って言われそうだけど、
海外のホテル滞在時に動画見せて何が悪い!笑
私だってその間
本読んだり仕事したり
ゆっくり眠ったり
いろいろしてますよ。
大人だって旅先で観光ばかりに
せかせか走り回るばかりじゃないでしょう^^
普段忙しくて家ではできないことを
旅先のホテルやビーチで存分に楽しむことも
旅の醍醐味。(ファミリー旅では難しいけど)
だから、子供だって動画三昧したっていいんだよ?
その代わりホテルから出たら
存分にいろんなことを感じに出かけるんだからさ!!
それにママが幸せでいることが
どんな英才教育より
子供は嬉しいんだから?
そんな感じで動画見たり
家族にポストカード書いたりしてる息子、
私はシャワーを浴びることにでもしようかなっと。

この後近くのスーパーへ
5日分の食材を買いに行きがてら
ボストを探して投函^^

オーストラリアは水が少ないので
シャワー時間などが限られている場合も多いけれど
ここでは何ら問題なく使えた?
ああ~明日はグレートバリアリーフだわ~
と
ご機嫌でシャワーに入っていると、
息子が話しかけてくる。
「ママぁ。。
なんか、ここ、痛い。」
ん?
どした~?
またさっきのところかな~?
と、振り返ると。
Tシャツの裾を両手でもって
ぺろ~んとまくり上げ、
おなかを丸出しにした息子が立っていた。
・・・そこで見たものは。
(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ(゚Д゚)ノ
あっ、あなた・・・
ソレなに!?!?(@_@;)
おなかと顔じゅうに点々と広がる
水泡の数々・・
等間隔に全身に発疹している!!!!!
ぎょえーーーーー!!!!
ちょっとなにそれ見せて!!!
息子を引き寄せ
くまなく見まくる。
いつから!?
さっきプールの時は何もできてなかったのに
なんで短時間でこんなに体中に・・
いやいやそんなことより
この得体のしれない発疹はなんなんだ
なんかの伝染病!?
焦りまくる私。
あのね、
振り向いたら全身に発疹ができている
子供が真顔で突っ立ってるって
けっこうホラーですよ。
びっくりしますよ、
しかも誰も頼れない異国の地で
それを見た日にゃあ頭が真っ白になりますよw
普通にコワイ。
とにかくシャワーを出て再び再確認。
何だろうこの点々は。。
プールの後に発症したってことは
何かが移った??
しかし、よく見るとなんだか見覚えがあるような
ないような、
この感じ・・
もしかして飛び火か手足口病か
水疱瘡ではなかろうか?
子供が3人もいると
どれもひととおり経験している。
けど、久しぶりすぎるのと
初期症状なので判別はできない・・
しかしそんな見慣れた小児科の王道なやつじゃなくて
もしかしたら外国で流行ってる
なんかの伝染病かもしれないし・・
とにかく異国の地にて子供の病気の
素人判断は危険だ
しかし病院に行くといっても
どこの病院へ行こう・・
(この時点で毎回個人旅行で旅をしていることを
少々後悔w
大手の旅行会社なら電話一つで
ちゃんと案内してくれると思うのだけど。)
とにかく私の判断と行動しか
今は頼りになるものはないのだ、
とにかく、写メをとって看護師の友人に電話、
事の顛末を話し、アドバイスを仰ぐ。
もう一人医師の友人にもメールで写メを添付、
今の状況をメッセージして返信を待つ。
結果。
医師と看護師の二人の見解が
両方一致で
「ソレ水疱瘡だよ!!」
とのこと。
ふい~~~~っ
水疱瘡かあ、
ああ得体のしれない病気じゃなくてヨカッタ・・
あのぶつぶつが広がって熱が出て
白い薬塗るやつね!!
そうこうしてるうちに
どんどん症状は進行し、
素人の私が見ても
ようやっと長男の時の水疱瘡の感じと
そっくりだ、と確信できる感じになってきた。
。。。ん?
待てよ、水疱瘡って、
1週間とか長引くやつじゃなかった?
しかも重症化したら脳炎とか
大変なことにもなるというあれ。。
もしかして、
飛行機乗れないんじゃ。。??(゚Д゚)
という疑問が湧き上がり、
すぐさまネットで調べまくる。
すると、
「水疱瘡の時の飛行機搭乗について:
水疱瘡は伝染病なので搭乗前に医師が水疱瘡と判断している場合、
搭乗することができない。
万が一水疱瘡とわかっていて搭乗し、
途中でわかった場合
容赦なく退出させられる、もしくは
賠償を求められることがある」
・・・・
なんですと(゚Д゚)
ってーことは帰国予定日となっている6日後の日に
もし水疱瘡が空港で見つかったら
搭乗できないってこと!?
まじですか
ぎょえーーーー
もしかしたらここに大幅な足止めを
くらうことになってしまうかもしれんです。
実はうちの長男は水疱瘡の時
けっこう長引いた子なんです。。
三男も1、2週間長引く可能性だって十分にある。
帰れなくなるのも困るし
何より病気の子を海外で看病しながら
異国の病院へ通院するのを1、2週間とか( ゚Д゚)
あかんあかん
恐ろしすぎるし
何かあったら大変や
水疱瘡のことを調べまくったのち、
今度は最短で帰国できる便を探しまくる。
夫にも連絡し、ようやく残っていたのが
翌日のケアンズ→成田便、一つだけ。
躊躇なく予約し
着いたばかりだけどさっさと帰り支度を始める。
もちろん三男は大泣き・・
そうだよね、
グレートバリアリーフでニモを見るのを
楽しみにしてたんだもんね。
ママも一緒に透明な海にダイブできるのを
すごく楽しみにしてたよ。。
でもこのままここにいたら
もしかしたら重症化して
大変なことになる可能性もある。
しばらく日本に返れないまま通院しなきゃいけない
可能性もある。
何より万が一ちーちゃん(三男)に後遺症でも残ったら
ママはやりきれないわ。
そんなお話をちゃんと伝えて、
ここへはまたいつでも来れるのよ。
ということを伝えると、
にっこり^^
話ながら思ったけれど、
いつでも来れるって、
いいなとおもった。
そういう自分と家族の意識って、
何よりも私たちを何物にもとらわれない
自由な世界へ導いてくれるものだなあと、
自分で言いながら自分で改めて確信しました。
明日の便に帰国便を振り替えてもらい、
たった1泊だけのケアンズ旅は幕を閉じました。
予約してたグレートバリアリーフの
グリーン島もミコマスケイも、
キュランダもアボリジニも熱気球旅も、
ぜーーーんぶキャンセルしました。
残念だけど、
子供の命に変わる大切なものなんてないわ。
こどもとのふたりっぷは
自由にやってるように見えるかもしれないけど、
私の中で子供の体調だけは
最優先にすることという
絶対のルールを決めている。
後は何をやってもいいけれど、
子供を健康で無事に連れて
帰ってくることが何よりも大切なことです。
だから、万が一体調を崩すことがあったら
潔く帰国、と決めているの。
今までたまたま何事もなかったけどね。
今回その万が一が来たの。笑
翌日、
名残惜しくもケアンズ空港へ到着。
チェックインするために列に並ぶ。
息子は長袖を着せて、
長ズボンをはかせて・・
うん、一応ぶつぶつは見えない。
嗚呼、まるで何か悪いものを密売する
悪人たちの気持ちのよう。。
(水疱瘡が万が一空港で見つかっても、
賠償だなんだと騒ぐのは日本人だけだそうです。。
海外ではよほどのひどい症状でない限り
何も言われないのだとか)
息子は熱も出なく、
割と元気だ。
さて、これできれいさっぱり
今回のことはあきらめて、
また改めてリベンジしにこよう~~~!
帰ったらすぐに小児科に行って、
お薬をもらおうね。
と、清々しい気持ちで並んでいると。
なんと。
「本日の成田便は欠航となりました。」
とのアナウンスが。
はいいーーーー???(゚Д゚)ノ
乗るはずだった成田便が
飛ばないという。。
どういうこっちゃーーー!!
戸惑う予約者たち・・
ええええええ
きっと誰よりもわたしが戸惑ってるよ
密売人の気持ちを味わってでも、
万が一「ちょっと君!その子を見せなさい」
って声かけられたら
もうその時は覚悟を決めるしかない・・
と決死の覚悟で日本に帰ろうとしてるのに( ゚Д゚)
旅のハプニングは
人を強くしてくれる。
あとあと、これも必然だったと思えたんだけれどね。
次回へつづく・・
前回の記事
ケアンズ旅記①「乗馬~次の旅へのインスピレーション~」
を読んでない方はこちらもぜひ^^