とっても愛しい子供たち、毎朝今日も元気で目覚めてくれてありがとう
今日は図書館でてんこ盛り本を借り。
その後公園巡りをして、私の仕事をスタバでやるのに付き合わせる。笑

夏休み。。かなり大変だよね、
毎日毎日子供が朝から晩までいてずーっとご飯作ってて、
ただでさえ暑くて眠くて疲れるのに
子供に振り回されて何も出来やしない!て
全国のお母さんの嘆きが聞こえてくるようだよ。
私も今年初めて学童のない子供と一緒の夏休み、を過ごしている。
これまでは学童があったからなんて事ないていうか、
別に大変じゃなかったのね。
想像以上にキツイという事を子育て16年目にして初めて知った。笑
物理的に、拘束度が高すぎる。笑
ほぼワンオペだし!
でもね、同時に気づくこともあって。
子供って、消して私達を邪魔する存在じゃない。
何も出来なくさせる存在じゃない。
子供って浄化剤だ

先日もメルマガに書いたけど。
子供がいることで、思うように動けないのもわかるし
心かき乱されるようだけれど本当はとっても心クリアにしてくれる存在、
という事にも気がついたんだよね。
感情のままに子供を見ずに、ちょっと一息吐いてから子供を見れば、
ほんのそれだけのことで愛しさに戻っていける。
こんなに子供と一緒に居られるかなとなんか、
人生の中でもそんなにないじゃん?
ずっと一緒に居られるかっていったら
ほんのすこしの期間しかないよね意外と。
うちみたいに15歳で家を出たりしたら
なおの事あっという間に育児って終わっちゃう。
育児が終わっちゃうってすなわち自分を調律してもらえる時間も
終わっちゃうって事。
そう考えると、子供がいる夏休みを
嘆いてるのってもったいないよね!!
とっても愛しい子供たち、
毎朝今日も元気で目覚めてくれてありがとう
って
それだけで感謝の気持ちが湧いてきます
(*^^*)
なんやかんやしてる間に来月は長男のところへ行く事にもなって、
バタバタしてるうちにもう1ヶ月を切ってしまった。
フリーペアレントツアーていう学校公開日みたいな期間があって、
その期間は自由に校内をみたりフォーマルディナーパーティーに
一緒に行ったりするらしいのです。
なんだかわからないけど旦那さんが私が行った方が喜ぶだろうから
行ってきてやってと言ってくれたのでお言葉に甘えて行かせてもらう事に。
それも楽しみです(*^^*)♥

いっぱい子供がいると大変だけれど、
喜びも三倍とはよく言ったものだ
子供達に感謝だね

全国のママ、もう少しで夏休み終わるね!
ラストスパートの宿題やっつけが終わればゴールはすぐそこだ、
お互い楽しんで頑張ろうね(*^▽^*)!