SACHIKO FUNABASHI
美容師歴16年。2006年に美容室を開業し、これまで50000人以上のお客様を担当。その中で見つけた「美容×心のケア」の大切さを説くため、 現在はサロンワークの傍ら「外見美と内面美のサポートで大切な人の波動も上げられる自分に生まれ変わる人を増やすクリエイター」として活動。主に外見美を扱うお仕事をされている女性を対象に【魂までケアできるビューティシャンを育成するモエナプリズムアカデミー】を主催。主催講座の受講生は過去300人に及ぶ。。

幸子の幸は、拷問道具、手枷の幸!!

 

 

ルリアン会忘年会レポが書けてなく
ご参加下さった皆様、
本当にありがとうございました。

 

 

みんなの楽しそうな顔が見れて
とても嬉しかったです。

 

 

色んな方がフィードにタグ付けて下さったので
楽し過ぎたのは言うまでも無いです(笑

 


なので私が感じだことを。

 

 

先日のルリアン会のゲスト講師をしてくださった

美文字講座の氷見亀樹Himi. Kiju先生から
教えていただいた「幸」の文字の真実と
ルリアン会について

 

 

幸というと幸せなイメージの漢字ですが、
実は手枷という中国の昔の拷問(刑罰)
の道具を表す漢字なのだそうなんです。

 

 

体の一部を切り取られたり
足かせ、首かせ、胴かせなど
苦しみのきつい刑罰が多い中で一番緩いのが
手枷だったので、

 

ああ、ほかの罰と比べれば
手の自由を奪われるだけで済む
手枷はなんと幸せなのだろう

 


皆が感じたという事から
手枷を形取った形成文字が
幸という漢字になったんだって。

 

 

これはその時代の幸せの概念の本質を
とらえていて、
昔の時代は比べてはじめて喜べるものが
幸せの概念だったのだと思います。

 

 

いやなんなら現代も
たくさんの人がまだまだそうな気がする。

 

 

お金、財産、出世、能力、魅力、名声・・

 


色んなことを周りと比べて、
私の方がましだな、
こうなるくらいならこっちの方がまだ幸せだな、

と喜んでいるというか。

 


でも比べることで優越感や
いっときの安心感に陶酔する幸せは、
昔は仕方がなかったかもしれないけど
本当の安心や満足はずっと多分なくて。

 


現代は色んな事が整ってきて
比べてましを探す幸せ探しの方法から
自分で幸せの形を創り出す時代になった! 

 


なんて良い時代なんだ。

 

 

先日はルリアン会の忘年会でしたが
ルリアン会に来てくださる方は
皆自分達で幸せの形を
創り出そうとしてる人達が多いです^ ^

 

 

それぞれの専門分野で自立しながら、
比べる幸せではなくて
独自の幸せの形を掴んで歩んでる。

だからここに来てくれる方々といると
楽しいのだと思ういつも。

 


「幸」のもう一つの意味、

 

苦しい中でも如何なる時も幸せを感じて
生きていけること


なんだそう。

 


ルリアン会はそういう人が多いのだねきっと。

 


お金があるから幸せとは限らないよね。

 


お金は、あっても幸せだけど
なくても幸せなんだよ。

 


自分で幸せを創り出す人って
結局そこがわかってる人な気がする。

 

 

もう手枷をはめられる時代でも
拷問を受ける時代でもなくなったのだから
比べて幸せ、は要らないよね。

 


そんなことを改めて感じた忘年会でした。

 


あっ、ちなみに氷見先生の美文字の回から
象形文字とか漢字の意味とかに
とっても興味があって、
ついネットで夜な夜ないつまでも
調べてしまう。。笑

 

 

文字を作り出した人の意識が
時代を超えて入ってきて、
とても感激するし共鳴しますよ。

 


個人的に面白かったのは鬱という字です。

 

 

へええ?と思いながら見てました。

 

 

大変面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平和さがうかがえるベトナムの旅 ~ベトナム旅②~ 1人だとほんとに移動が楽。。(T∇T) さくさく動けてかろやか♪ 機内でボヘミアンラプソディーが観れた♪笑 ‥ 続きを読む
これからバックパッカー旅に! ~ベトナム旅①~ これからバックパッカー旅に出ます。 飛行機が1時間も遅れてます。。 行き先はベトナムです(*^^*) 9‥ 続きを読む
彼女の生き方も私は好きだな https://tabi-labo.com/242945/baby-travel 来月のベトナム旅は初の1人バックパッカー旅になるのけど、 誰かに何か聞‥ 続きを読む
女のお肉は悪じゃない 昨年の9月からちゃんとダイエットを始めて、 15キロ減→2キロ戻して 現在トータル13キロ減で維持しています。 そんなに太‥ 続きを読む
そこにあったのは…!? 〇〇ができる雰囲気 ルリアン会を共に主催している まーちゃんのランチ会へ行ってきたよー! 今回はまーちゃんとあ‥ 続きを読む
感謝の念が、新しい仕事を生んだ 年末、幸子は悩んでいた。。 今まで仕事はして来たけれど、 売り上げを上げるだけではなくて 人と人を繋ぐ活動がしていきた‥ 続きを読む
整えないほうがいいの 4時間も喋ったのに何を話したかもう忘れてるわたくし。。 今日もこれから初級講座です。 たぶんまた違う事話すんだろうねw ‥ 続きを読む
新企画!「インスピレーションに出会う旅」 最近アンちゃんの散歩の時に良く会う 70歳くらいのダンディで知的な素敵な男性。 良く季節の話とか葉っぱの話とかをしながら たまに一緒‥ 続きを読む

12345678910111213